白髪染めとオシャレ染めの違いって!?
こんにちは^^
完全予約制、お客様を待たせることのない美容室。
kamiken.黒岩店の武藤です^^♪
皆さんは白髪染めとオシャレ染めどちらをやられていますか?
『白髪が気になるから白髪染めをしているわ。』
『自分は白髪もないし、気にならないからオシャレ染め♪』
『実は少し白髪が出てきて気になるけど、白髪染めにしようか悩んでいる。』
それぞれ皆さん色々なカラーをしていると思います。
そこでこんな質問を頂きました^^♪
『白髪染めと普通のカラーの違いってなんなの?』
『白髪染めって傷みやすいって聞いた事あるし...』
まず、傷みやすいからの答えですが。。。
そんなことはありません!!!
もちろん、ダメージしないかと言われたら嘘になりますが、普通のオシャレ染めとほとんど変わりありません。
※どのくらいの強さの薬を使うのか、染め方、明るさによって多少前後します。
大袈裟に言うと、担当の美容師さんによって大きく変わると思います!
例えば、必要のない強さのカラー剤をむやみに使ったり。。。
↑↑↑ これはパーマをかける時、縮毛矯正を行う時も同様に言えます。
カラー塗布時のコーミングの雑さも原因としてあります。
ほとんどの美容師は皆さんの事を考えて施術している!...
と思います。笑
皆さんの担当の美容師さんはどうでしょう!?
少し話がずれましたが、白髪染めとオシャレ染めの大きな一番の違いは、、、
染料(色味)の濃さが違うだけです!!!
白い画用紙があるとします。 ※画用紙が白髪と仮定します。
皆さんなら、白い画用紙をしっかり染めたい時に何色を使いますか?
必然的に白をしっかり消したい時は、色の濃いものを使いませんか?
黒に近いものを使いますよね?
黄色や、オレンジなどは色が薄く白さがあまり消えないと思います。
※ものによっては全てとは言えませんが...
カラーリングもその考えが言えます!!!
色が濃ければ濃いほど、色が暗ければ暗いほど白髪がしっかり染まるのです。
白髪染めしている人はよく美容室で、『白髪染めはあまり明るくできないんですよ〜。』
など言われた事はありませんか??
それは先程説明した考えがあるからこそなのです。
でも、カラー剤も年々改良され良くなってますので、ある程度明るく染める事も可能になっています!!
他にも、部分的にスジ状に明るい部分を入れる(ハイライトという)やり方などもあります。
話は長くなりましたが、まとめると
白髪染めとオシャレ染めの違いは色の濃さだけなのです!!!
kamiken.黒岩店 武藤 鎌矢(ムトウ レンヤ)
1990.10.27
福島県福島市の"ヘアコンシェルジュ"です。
お客様の大切な【髪】【頭皮】を年間プランを立てて綺麗にしております。
疑問、質問、相談などお気軽にお問い合わせください。
0コメント